« 2023-8-15台風7号お見舞い  人と動物も命の価値は「同等」か? | トップページ | 2023-8-19in 串田 誠一氏に関する警告!! »

2023年8月17日 (木)

2023-8-17売れ残った猫たちはどうなるの 「ねこちゃんホンポ」 懲りない嘘つきですね

2023-8-17売れ残った猫たちはどうなるの
https://article.yahoo.co.jp/detail/64993733eb7fd4da72a0d9aced4924ad61e330bb


『売れ残り猫』はどうなっちゃうの?私たちにできること3つ - Yahoo! JAPAN

『売れ残り猫』はどうなっちゃうの?私たちにできること3つ

8/16(水) 21:00配信

------------------------------------------------------------
2023-8-17s.maコメント

ねこちゃんホンポ 懲りない嘘つきですね
✔ブリーダーの元に戻り、繁殖猫として飼われる
✔譲渡会などで保護猫として里親募集される
✔スタッフなど関係者が引き取る

繁殖させて出生した猫の全国の総頭数を示されたい 
その何割が 
1.ブリーダーの元に戻り、繁殖猫として飼われる 
2.譲渡会などで保護猫として里親募集される 

3.スタッフなど関係者が引き取る

読者に対する啓発を重んじられるのであれば
これらについて数値で示されたい


単に 猫好きの人々を軽んじた 猫需要拡大のみに期待する 業界営利だけでの情報提供に感じられて 不快感はぬぐえない

>その際募集されるのは、大きく育ってしまった猫が大半です。

業界とされての 繁殖に対する需要と供給に対する関心が薄く ブームとなれば過剰繁殖する等 計画性がないから この結果が生じるのではないか?

動物愛好家という大衆への過剰な期待が余剰動物発生源になっていることを このような紙面で表面的な提案でカバーされることは 真の余剰動物問題の解決に貢献される意志がうかがえにない
読者を軽視されていることの証ではないのか?

>3.選挙に行く

そもそも猫たちの生体販売をやめるべきだ、という意見も少なくありません。
[世界を見てもペットの生体販売を禁止としているケースは多々あり、フランスでも法改正が行われました。](S,Ma注-情報元を明記されたい)
日本のペット業界には問題が山積み。政治面での取り組みも必要です。

(S,Ma注-[]くくりはs.maによる 原文は[]くくりはない 文字赤着色はs.maによる 原文は着色なし)
このような事実にない情報を読者に提供することは「詐欺」に等しい
まさに問題は山積みです!!!

>日本のペット業界には問題が山積み。政治面での取り組みも必要です。

「ねこちゃんホンポ」にも 
動物あいご議連にも問題が山積み→fake情報流布が多すぎる


>そのような声を代弁して法改正に取り組むことを掲げている議員を選挙で応援することも、売れ残り猫のために私たちにできる有効な選択肢といえます。


そこまで読者を侮り 蔑視される

「ねこちゃんホンポ」編集者の良心は何処へ?

どの議員がまともに動物問題に取り組んでいると言えるのか 
具体的に示されたい

動物あいご議連の議員でまともな知識を共有されている議員がいるとは感じられない

« 2023-8-15台風7号お見舞い  人と動物も命の価値は「同等」か? | トップページ | 2023-8-19in 串田 誠一氏に関する警告!! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2023-8-15台風7号お見舞い  人と動物も命の価値は「同等」か? | トップページ | 2023-8-19in 串田 誠一氏に関する警告!! »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

最近のトラックバック