「ドイツでは野良猫が消滅した」という東大教授の狂気
2023-6-2in Megumi Takeda様情報 「ドイツでは野良猫が消滅した」という東大教授の狂気 -
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-2061.html?fbclid=IwAR1zyVbtziKKTaXawHaJqgAaOAV1s9M5nBIa8bXers07Vf_vZY2_FHdiMJM
「ドイツには野良猫が~300万匹いる」とのドイツの資料は多数ある~「ドイツでは野良猫が消滅した」という東大教授の狂気 - さんかくの野良猫餌やり被害報告 (fc2.com)
-------------------------------------------------------------------------
s.maコメント
2023-6-2in Megumi Takeda様情報 「ドイツでは野良猫が消滅した」という東大教授の狂気 -
>• 「ドイツには野良猫が~300万匹いる」とのドイツの資料は多数ある~「ドイツでは野良猫が消滅した」という東大教授の狂気
>• 「ねこちゃんホンポ」の呆れたデマ記事~「ドイツでは猫の放飼いが常識」の追記
>研究代表者 小野塚知二 東京大学, エグゼクティブ・マネジメント・プログラム室, 名誉教授 (40194609)
重ねて 糾弾される立場に立たされている【小野塚知二 東京大学教授 】
小野塚知二 東京大学教授も 渋谷弁護士も 我田引水のためのフェイク情報流布とみなしますが 東大がこのことを全く認知されていないのか?
知りつつも 民間情報の軽視ないしは無視で 大学や弁護士会の名誉の維持のために 「不都合な真実」は無視することで危機突破をしようとされるのか?
いずれにしても「権威」とは何か?
国民をだまして「権威」をまもれるほど 現代社会は情報抑制はされていないでしょう
皆さんは このような歌をご存じないとは思いますが 戦時中に一般的に流布されていた歌です
トントンとんからりと となりぐみ
障子を開ければ顔なじみ
回してちょうだい回覧板
教えられたり 教えたり
情報伝達が 口伝えが多かった
不都合な情報は国民には知らされなかったし 知りえたとしても口を閉ざさなければ犯罪者にされることもある時代でした
小野塚知二 東京大学教授も 渋谷弁護士もネット社会に生きておられることをお忘れですか?
学者ではなくても Megumi Takeda様のように 個人が世界の情報を取得できる時代です
一般大衆は「無知」だとでもお考えであれば 教職は務まりませんね
> さらに小野塚知二狂授らは、小野塚知二狂授の妄想が根拠の、「イギリス、ドイツには野良猫がいない社会的背景」という、中学生以下の研究で科研に補助金を申請し、驚くことにそれが認められています。その共同研究者一覧を下に提示します。(S,Ma注-赤文字はS,Ma による 原文は着色なし)
研究で科研から 得られた補助金の額がいかほどであったのか?
それは国民が納税した 税金から支給されていますね
当該研究に参画された 15名の方々にも良心の呵責はないのか?
研究機関 東京大学
研究代表者 小野塚知二 東京大学, エグゼクティブ・マネジメント・プログラム室, 名誉教授 (40194609)研究期間 (年度) 2022-06-30 – 2027-03-31
最高学府と云われる「東大」ですが 世界のランクから落ちていくことが このあたりにも一因となる杜撰な管理が表れているように感じます
文責 松田早苗
« 堕落した動物あいご 識者 指導者とされる人々の実態 | トップページ | 2023-6-10in神奈川県動物愛護協会2023/05/17 公開) - クラウドファンディングに思うこと »
「知識」カテゴリの記事
- なぜ犬を捨てる人がいるの?「わんちゃんホンポ」は詐欺師まがいの情報を公開するとは恥を知れ!!(2023.11.30)
- 2023-11-26町会長の承認を失くせとは 身勝手すぎる(2023.11.27)
- 2023-11-10 Change.org 糾弾(2023.11.10)
- 2023-11-2in大阪市の地域猫活動を推進するために「自治会長の合意書」という必須条件を無くして(2023.11.03)
- 2023-10-14 浅田美代子さんに問う(2023.10.14)
« 堕落した動物あいご 識者 指導者とされる人々の実態 | トップページ | 2023-6-10in神奈川県動物愛護協会2023/05/17 公開) - クラウドファンディングに思うこと »
コメント