2022-8-15敗戦の日
2022-8-15敗戦の日
戦時中の記憶は幸いというべきでしょうが幼かったことで 苦痛なことは多くはなかったと言えます
神戸では経験しなかった疎開先での降雪等の慣れない環境や 貧富の差はなく物がなかったことは記憶しています
父が戦地へ行ったのちの母の苦労は想像に余りありますが 戦後の混乱期の記憶は少しはあります
窓にまでぶら下がっていた乗客がいた汽車はトンネルを過ぎると煤で鼻が真っ黒になったり 片足の靴が脱げても探せないままに片足はだしで 神戸の街を母に連れられて歩いた記憶はしっかりとありました
戦争はないに越したことはない
しかし 今現実に起こっているウクライナとロシアの戦禍は決して他人事とは思えないですね
日本の周囲は核兵器を蓄えた 隙あらば侵略しようとする国に囲まれています
「戦争反対」「憲法改正反対」と言っていれば 侵略を思いとどまるような紳士的な国ではない
近年の日本の若い人は日本国を愛することは「ダサイ」ことのような感覚かと感じますから 戦争になれば 国を捨てて国外に逃げる人が多いのではないかと感じます
自衛官以外の平均的日本人では体力的や精神力でも 敵対する国の国民と比較して劣ると感じます
政治家も頼りないし これほど多くの政治家が 特定の宗教に毒されている実態を知ると「日本国の政治家」はだれのために尽くそうとしているのか 問いたくなります
安倍晋三元首相の死は この時期に警告として国民に目を覚ませと言っておられるように感じます
評価は分かれるところでしょうが 国際的にこれほど高い評価をされておられることは 政治家とされて大いなる足跡を残されたことも確かなことです
汚点も残されたことは否めないが 私は国葬でよいと感じます
敗戦の日は毎年多くを考えさせられますが それもあと何年か 何日かなと思う年齢となりました
信念を持ち
【よくないことは良くない】
と言える余生であればよいと念じています
戦禍と災害により犠牲となられたすべての生命に黙とうをささげます
« 2022-8-6 忘れてはならないこの日 | トップページ | 2022-8-18運を開く言葉 | Facebookから »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 死者を弔う 経験と提言(2024.11.13)
- 2023-7-8 故安倍晋三元総理をしのぶ(2023.07.08)
- オープンアダプションと動物保護活動の将来 | Facebook 問い合わせ(2023.03.24)
- 2023-2-17 過去録再掲 動物福祉とは何をするのか?(2023.02.17)
- 2023-2-4 84歳になりました(2023.02.04)
« 2022-8-6 忘れてはならないこの日 | トップページ | 2022-8-18運を開く言葉 | Facebookから »
コメント