« 2022-4-11避難民の受け入れと自然災害の周知徹底の必要性 | トップページ | Keiko Yamazaki様コメントありがとうございました »

2022年4月18日 (月)

2022-4-15 Megumi Takeda様情報ドイツのタクシー運転手はほとんどがアラブ人で盲導犬ですら乗車拒否が横行している

2022-4-15iMegumi Takeda様情報ドイツのタクシー運転手はほとんどがアラブ人で盲導犬ですら乗車拒否が横行している

http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-1855.html?fbclid=IwAR192siwLbztJPN6saqOF99h6pH-dTbQ4IgvAAP-maIbfX-aJAb41ukn8RM

------------------------------------------------------------
2022-4-17s,ma
コメント
二階堂ふみ氏と杉本 彩氏両者共に確信犯的なトークだと感じます


本当に対談に発言されていることを鵜呑みにされているのであれば 
知識人とは言えない 救いようのない 
痴識人??だと言えるでしようね

そのフェイク情報を有難がる あいごの活動をしていると錯覚している人々が それをまた鵜呑みにして フェイク情報があたかも真実であるかのように流布され刷り込まれて行く

知識人とは何を基準に有識者となるのか?
知識人と痴識人の違いは何か?
察するに狡さかと感じます

現状の動物あいご活動の指導的立場の人々の多くが 「悪しき薬を用いて 知りつつそれを勧めています」という構図だと見ます

「狂犬病予防法」違反行為についても知らない顔をしてスルーしておけば 謝罪も弁明もしなくて済む

狡さが主流の動物あいご教育関係者
違反者が偶々「狂犬病予防法」違反をしたのではなく 指摘をする側が 異例であり 指摘をされたことを気の毒に思うのが一般的な考え方でしょう


少なくとも杉本彩氏はMegumi Takeda様情報を確認していると思いますね
行政機関がこの人の知名度を利用していることにも大いなる問題があります
環境省をはじめとする 行政機関も 所謂指導的立場の人々も 真実と虚偽の識別を避けていて 関心も良心もなさすぎます

不都合なことは「変な人の言い分」としてスルーされている

環境省は人にも動物にもついても 福祉には関心がないとしか感じられない

だから「フェイク情報発信者」や「狂犬病予防法違反者」が委員として名を連ねているのでしょう

« 2022-4-11避難民の受け入れと自然災害の周知徹底の必要性 | トップページ | Keiko Yamazaki様コメントありがとうございました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2022-4-11避難民の受け入れと自然災害の周知徹底の必要性 | トップページ | Keiko Yamazaki様コメントありがとうございました »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

最近のトラックバック