« 神戸市発・動物「共生」センター 解説に思うこと | トップページ | 2021-11-3 思考回路が途切れた 動物あいご活動に苦言 »

2021年11月 3日 (水)

fake情報 「毛皮の生き剥ぎ」ビデオで超上から目線の杉本彩氏 Megumi Takeda様の記事から

2021-11-3ブログ掲載
2021-10-30in
「毛皮の生き剥ぎ」ビデオで超上から目線の杉本彩氏
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-1774.html?fbclid=IwAR042BCgOpcg7q7Hu_V5QBP-ls740QJ-LMVLkXJODqKMlXjcptIpLjJgWCE

 

  • 有名な偽「毛皮の生き剥ぎ」ビデオで超上から目線の杉本彩氏(笑) - さんかくの野良猫餌やり被害報告 (fc2.com)

    2021-10-30 s,maコメント
    杉本彩氏 これほどfake情報を意図的に流すとは日本人が馬鹿だとでもお感じなのでしょうかね?
    私の感じ方としては 杉本彩氏はこれらがfake情報と知りつつでも 「正義」を装うために悪用するお方だと感じています
    それをとがめる人が武田様以外に殆どいない
    立証能力のことも有るでしょうが あの笑顔の主が 嘘偽りは言わないとでも信じているような風潮
    日本人の動物あいごに関わる人々を「馬鹿」だと評価されたいのか?
    別の思想的にか 政治的意図があってたくらみを持たれての行為なのか?
    「たくらむ」としか感じられない一連の行為
    武田様のご指摘は十分に承知の上での所業だと私は感じています


    それとも 意図的に日本人にある種の洗脳をしたいのでしょうか?
    確かに 環境省とその諮問委員会の諸氏は 日本の動物あいごの活動家の間では「尊敬の対象」です
     諮問委員会での討議が 誤認に基く無意味な議論であるとの指摘を受けてもそ知らぬふりで 現状を維持されています
    それも杉本彩氏には好都合なことかと感じます
    fake
    情報はそれらしく発信して 大衆を惑わすことは自分が意図する目的への誘導になる
    つまりは 悪徳業者に有利になる方向に大衆を誘導しているのではないかと感じています
    杉本彩氏は立ち回りが上手く京都でも大阪でも行政機関に入り込んでいます
    つまりは 私の感じ方ですが 行政機関の担当者が真剣に「動物あいご」に関心がないということだと思います
    著名人を表に立たせて置けば 程度の低い動物愛好家はあの笑顔に惑わされて行政機関は表に立たなくていい


    団体も「公益」とのお墨付きをもらっています
    fake情報を垂れ流すことが 国民の益になるとの考えのもとに行われているとの解釈が成り立つのではないでしょうか
    ?

    近年の日本は没落の傾向にあるような不安を懐いています
    政治家の不正
    国民の政治放れ
    人材育成に金をかけない
    正義感の低迷
    公益に利するという発想が低迷している
    災害が多発している
    侵略に備えることに無関心→国防意識が低迷している

    私の余生を案ずることはさほどにはありません
    【成るようになる 成るようにしかならない?S,Ma

    若い皆様の奮起を願っています
    ------------------------------------------------------------
    2021-11-3
    Megumi Takeda

行政機関の担当者が真剣に「動物あいご」に関心がないということだと思います〜私もそう思います。杉本彩氏は自分のブログ記事の他でも、マスメディアでの発言など多いですが、私が知る限り海外に関する情報は全て間違いです。それも正反対の驚くような、知能が正常であればこのような発言はありえないというものです。例えば「日本以外の先進国ではペットショップがない」など。行政機関の方であれば、杉本氏のデマは簡単な日本語検索で、ことごとくデマである、つまり杉本彩氏は信頼できない人物とすぐに分かるのですが、残念ながらそれすらしていないということです。

1いいね 3日

R R

はじめまして、初コメです。情報元のスイスの愛護団体は動画削除のみで謝罪もないのですね。あのフェイク動画をきっかけにファッション業界もいろいろと変化があったのなら削除だけでなく、きちんと謝罪や説明をすべきに思いました。あまりにも無責任過ぎる。

PETAやアニマルライツのような大きな団体も動画を再編集して拡散して訂正もしてないみたいですし…。

私は杉本氏がわざと海外の間違った情報を拡散しているとは思っておらず、愛護で活躍している専門家や獣医や力のある団体(アニマルライツセンター)、ある程度地位のある学者達が正しい情報を発信してないので、それをまた芸能人が鵜呑みにしてしまう負の連鎖ができてるように感じます。

4いいね  · 2日

削除だけでなく、きちんと謝罪や説明をすべきに思いました〜同感です。ネット上からそのビデオを削除するだけではなく、謝罪訂正広告を行うべきでしょう。愛誤団体は最低限の倫理観もないと思います。

R R様 コメントありがとうございました

杉本氏に限ってはわざとだと思います

日本の動物あいごの専門家も 行政機関も 環境省も委員各位も 獣医師も あいご活動屋さんも いい加減すぎますから 杉本氏のような人が 踊る舞台は広くどこにでもあるということでしょう 

 

W I

自己利益目的なら、謝罪どころか解っていても騙す材料です。

2超いいね!· 

W I

娘時代に売れるためか?体を張れる人間です。自己の思いを成立したければ何でもすると私は思った。

2悲しいね · 2日

松田

W I
様コメントありがとうございました

私も同意見です

社会の流れを読んで 変幻自裁 善悪の境界線をどこに置いているのか?

ひろしまドッグパークに関しての身のこなしを見ても悪知恵に長けていると感じました

日本の行政機関はあの笑顔に腑抜けにされたのでしょうかね?

« 神戸市発・動物「共生」センター 解説に思うこと | トップページ | 2021-11-3 思考回路が途切れた 動物あいご活動に苦言 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 神戸市発・動物「共生」センター 解説に思うこと | トップページ | 2021-11-3 思考回路が途切れた 動物あいご活動に苦言 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

最近のトラックバック