« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月26日 (火)

神戸市発・動物「共生」センター 解説に思うこと

神戸市発・動物「共生」センター 解説に思うこと


2021-10-22
忙しいが 大したことをしていなくても 沢山しているような気になります

さぼり癖がつくと今日もFacebookまあ好いか なんて 

貶されて嫌な思いをされておられる方々 糞ばば弱ったかと 喜ばれるお方もおられるでしょう 

残念ですが まだ弱り切ってはいないので 言いたいことは言えますので 言い難いことはお引き受けいたします

目下 当家は浮浪猫被害に悩まされています

神戸市が「猫局」ですと?

ならば 「猫被害対策局」も開設されたのでしょうね?

市民の全てが猫大好きではないですからね

市民の権利は公平でなければなりませんね あはははは


------------------------------------------------------------
2021-10-23
K K
 うふふ、松田さん。

相変わらずお元気で嬉しい限りです

この頃、パワーのある先輩が少なくて淋しいと思っていましたが、松田さんは益々、パワーを感じます。

私も松田さんの意見に賛成です。

動物側だけでなく、人側のことも考えなければと思うばかりです。

昔、朝日放送の女性アナウンサーさんのワンコの相談に乗っていた時に、ご自宅の野良猫問題でひどくご立腹で、餌ヤリおばさんに対してガンガンに言っておられました。

猫に対する他者の怒りを猫を助けようとする人が作る。

こんなことが当たり前になっていてはいけない。

誰もが自分と同じように考えるなど、傲慢な考えだと思います。


------------------------------------------------------------
2021-10-26
松田 早苗

K K様 コメントありがとうございました

やっても やっても 動物あいごは万年変わらず「かわいそう」活動から成長しません

動物 特に猫を「かわいそう」にしている最大の理由が「地域ねこ」と称する浮浪猫増強活動

餌付けだけして知らん顔も「地域ねこ」と称している思考力欠落の人々 迷惑増幅装置とでも言いたいくらいです

私の現在の居住区域は 個人住宅が多いのですが 殆どのお宅で猫被害対策用に「とげとげマット」を敷いておられます

花壇用に作られた 玄関脇の植え込みも花ではなく 「とげとげマット」で覆われています

猫たちは排便するのにコンクリートの駐車場や 対策をしていない我が家にしています

「とげとげマット」は美観も良くないが 猫糞よりはましでしょうかね

私はわずかな土の庭一面に除草用のマットを敷きました

それでもポットの植木を倒して せっかく実ったトマトの実を落とされ怒り骨髄です

先日猫が侵入していて 姿を見たので「こら 出ていけ」と叫びましたら 慌てて逃げて行きました

比較的きれいな毛艶でしたから 無責任な飼主の猫かもしれませんが 汚い猫もふくめで5-6匹はいるようです

管轄保健所へ形だけの苦情を言いに行きましたが 当に形だけの聞き取りをされました

捕獲はできないし 対策はできないことも解ってはいます 迂闊に物を言えば行政機関の職員ですと餌付け人に吊るされますからね

これだけブームが続けば 数年後に遺棄された浮浪猫が増えますね

昔 「こねこものがたり」という映画の後で 猫の遺棄頭数が爆発的に増えました

当時は「捕獲」も「殺処分」も可能でしたが 現在ではどちらもできないから 傍観しかできないのでしょうね

このように愛玩動物としての猫の敵を作る「地域ねこ」「みだりに 殺処分」するなと言う国の方策は 結果的に猫の敵を増やすことになるでしょう

神戸市の猫愛好家の票獲得政策はおろかすぎます

「法律第105号」も見直しが必要です

「みだりに「殺処分」するな」と言いたいなら みだりに浮浪猫増やすなと言いたい

環境省はじめ委員各位も腑抜け 無責任に徹しておられますから その内猫の虐待が増えるのではないでしょうかね?

そうさせないために 若い人々が 現実を見て なすべきことをしなければならないですね

2021年10月 1日 (金)

自民党の新総裁が決まりましたね

自民党の新総裁が決まりましたね

総裁=総理には 私はもろ手を挙げて賛同とは参りませんが 岸田新総裁は良かったと感じます

河野氏は期待と不安が同時にあるようで 少なくない不安が残っていました

高市氏が善戦されたことは良かったと感じます

世界では女性の宰相がご活躍ですが 日本ではまだ々男尊女卑の傾向があります

私も女性のリーダーが増えることに賛同しますが 
性別に関係なくあらゆる点で「賢い」ことが大切でしょうね

fake情報に無頓着である人が議員になれることの矛盾が正されないようでは 国民にも大きな責任があります

公益社団法人日本動物福祉協会 環境省の委員会に2名が名を連ねておられる

その団体が 塩村あやかさんを会員とされたことには大いなる違和感を感じます
正義が蔑ろにされているのではないか?
正義には無関心なのか?
fake情報に無頓着なのか?
正義よりも 議員バッジか 会員数が重んじられたのか?


私はこの団体には過去に在籍し活動をしてきましたが 此処を任意退会したものとしては 現在のこの団体の存続には無関心であり どちらでもよいが fake情報に無頓着な人々が社会のリーダーシップを発揮できるとは感じられない

社会人と これからの日本を支える子供たちの教育的役割を担っておられるおつもりならfake情報に無頓着であってはならない

2021年も 残り3カ月となりました

将来の日本が 日本人は元より 世界に一目置かれる国であり続けられるのか?

政治家の責任は重く 政治家を選出する責任を担う国民の責任は尚重い

と 私は感じます

政治家が悪いとすれば 選んだ国民も悪いのではないのか?
選ばれた後に 正義なき高級サラリーマンと化したのであれば 
詐欺師と同格でしょう

と 私は感じます

私の残り少ない人生 
清く
正しく
美しく
生きることに努力しなければならないと 改めて戒めるところです


« 2021年9月 | トップページ | 2021年11月 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

最近のトラックバック