« カード自動払いの寄付 其のⅡ | トップページ | 2020-12-24 Megumi Takeda様の主張についての まつだコメント »

2020年12月21日 (月)

カード自動払いの寄付 其のⅢ

カード自動払いの寄付 其のⅢ
NPO
団体への毎月カード決済寄付に関する 思うこと 松田早苗

2020-12-21
 XXXXXからの返信

松田様

お世話になります。
XXXXX XXXXXX
・広報ファンドレイジング部責任者のXXと申します。
この度の件、松田様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

松田様より、「2020/08以後の寄付は 私の意思確認無での支払いと見做します」とのご連絡をいただきましたので、20208月以降のご寄付につきまして、ご返金させていただきく存じます。

つきましては、大変お手数をおかけしますが、銀行口座の以下情報をお教えいただければご返金が可能ですので、何卒よろしくお願い申し上げます。

銀行名:
支店名:
口座名義:
口座番号:
------------------------------------------------------------
2020-12-21
まつだコメント返信

XXXXXXXXXXX
・広報ファンドレイジング部責任者のXX

ご多用の中 ご返信ありがとうございました

【この度の件、松田様にご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。】
この文言の使い方は適切ではないと思います
迷惑をかけたというよりも 不信感 不快感を生じさせたことが問題なのです

重ねて苦言を申しますが 「XX」様は姓名を記載されることが礼儀です
当方は姓名を明記しています

私は 間もなく82才となりますが 自分自身が高齢者でありますので 何時「認知症患者」となるかもしれないことを恐れています 
この病の恐さは発病していても自覚がないことです
故に 社会全体が 可能な限り 間違いを未然に防ぐ努力も大切です
それ故に 私は今回の カード決済 使用期限更新年月の確認に拘りました


ご返信を頂きましたので ご返金には及びません
ご活動にお役立てください
しかし 以後の貴会への支援は打ち切らせて頂きます


善意だからと言う自信過剰は 油断をすれば容易に 注意喚起を怠り 疑念を生むことも起こりえます
老婆心か 高齢者の捻くれ根性と思われても結構 賢く 今後の戒めにして頂ければ当方の思うところではあります
受け取り方は そちら様次第です

ご一同様の ご健勝 ご活躍を祈念申し上げます 
2020/12/21
 松田早苗
------------------------------------------------------------
ご参考までに  
以下はhttp://S-ma.cocolog-nifty.com/ Facebookの投稿文です
年内に ご返信がなければ 団体名を記載して 広く警告する心算でした

 

2020-12-20 現在 当方の問合に対する返信は届いていません
無視されるおつもりなのでしょうかね
8
月カード利用更新後の寄付を認めたとは言っていないのに 「12月までは頂きます」 という返信がこの団体の誠実さに疑義を懐くことになると気が付かれないのでしょうかね
若い人々が頑張っておられることを評価し寄付をさせて頂きましたが 高評価を得ているとの自負がおありで慢心されたのかなとも感じます
------------------------------------------------------------

« カード自動払いの寄付 其のⅡ | トップページ | 2020-12-24 Megumi Takeda様の主張についての まつだコメント »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この団体の評価には 賛同と 酷評がありますが 私も直感的に良いことのように装いつつ 欺瞞も感じられますので 支援は打ち切りました
活動の始まりは良かったが 評価が上がると 褒められることに溺れるたのかとも感じます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カード自動払いの寄付 其のⅡ | トップページ | 2020-12-24 Megumi Takeda様の主張についての まつだコメント »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

最近のトラックバック