« 2020-12-5in動物愛護センターの早期建設を求めます Change.orgアピールから | トップページ | 2020-12-10in  武田様情報Ⅱ »

2020年12月10日 (木)

2020-12-9 環境省への疑問 武田様情報  ドイツでは犬猫の一次保護は行政--

2020-12-9武田様情報  ドイツでは犬猫の一次保護は行政--

2020-12-2 inドイツでは犬猫の一次保護は行政が行い公的動物収容所があり公的殺処分もある~環境省の悶絶嘘資料

http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-1609.html?fbclid=IwAR0QtW1tX3jT5-A3ZzVd8U3N0pw_AIGUyedpR1VzkBKzjppDzMp2CILGIP8

------------------------------------------------------------
2020-12-9 まつだコメント

「中央環境審議会動物愛護部会」

委員諸氏は誰一人として 議論の中身がフェイク情報に基付くと指摘されていることに対して疑義を持たれないのか?

武田めぐみ様のご指摘に対して 無視することで反論乃至は肯定を避けて凌いでおられるのか?

マツダに向けられている「あれは変な人だから ほっとけばいいのよ」と フェイク情報に対する隠蔽と謝罪を逃げている下衆の輩と同じく無視で片づけておられるのか?

答えられないことは 相手が悪いとすることが 体裁よく逃げられる方法ではあるでしょう

自己能力範囲で答えられず 手に余るのか 蔑視することで優越感をもってその場しのぎをするのか 何れであっても 日本を代表される動物に関する総合的知識人とされておられる面々ですね

委員の内半数くらいの方々とは面識がありますが 蒔いた種が 違う実りをすることを予測できない人々であれば情けないの一言に尽きます

一度得られた社会的地位が揺らぐことを懸念されて 間違いを間違いと認められないのであれば 潔く委員を辞退されることを進言いたします

【よくないことは良くない】と言えない人々が 「法改正」等「改正」を議論されることはまちがっています 
文責  松田早苗

 

1いいね! 33分前 

この資料の内容は本当に酷く、まだ続きがあります。海外に関する記述はほぼデマです。

« 2020-12-5in動物愛護センターの早期建設を求めます Change.orgアピールから | トップページ | 2020-12-10in  武田様情報Ⅱ »

動物福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2020-12-5in動物愛護センターの早期建設を求めます Change.orgアピールから | トップページ | 2020-12-10in  武田様情報Ⅱ »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

最近のトラックバック