« 2017-11-22 非営利一般社団法人 日本動物虐待防止協会と政治家 野田聖子氏 について 過去録再掲 | トップページ | 2020-12-2 犬の多頭飼いは『同じ犬種』にするべき?どんな基準で迎え入れればいいの わんちゃんホンポ から考えること »

2020年11月29日 (日)

2020-11-28in杉本彩さん、犬猫の繁殖業者への数値規制案に「改善が必要、諦めず要望を続ける」

2020-11-28in杉本彩さん、犬猫の繁殖業者への数値規制案に「改善が必要、諦めず要望を続ける」
https://sippo.asahi.com/article/13752214?fbclid=IwAR3-H4IImpT39TFxu8lKBQ9c4wHGBTtbchLb3QpjzObyZDsiuAidA5ngfPo

杉本彩さん、犬猫の繁殖業者への数値規制案に「改善が必要、諦めず要望を続ける」

朝日新聞

2020/09/23

杉本彩さんと犬の小梅=動物環境・福祉協会Eva提供

 俳優としてテレビや映画、舞台などで幅広く活躍する杉本彩さん。動物愛護活動にも力を注いでいます。ペットを巡る今の状況をどう見ているのか、思いを聞きました。

------------------------------------------------------------
2020-11-28まつだコメント
【 そこで、私たち「動物環境・福祉協会Eva」は小泉進次郎環境相に要望書を出しました。特に思いを込めたのは、人員の配置についてです。例えば販売業者が扱う際の基準が、従業員1人につき犬20匹、猫30匹は多すぎます。この基準では健康管理が満足に出来ません。実際に、この基準程度で飼育していて、何匹も死なせたと明かす店舗もあります。

 販売は動物の餌やりや、排泄(はいせつ)の世話に加え、接客する業務です。そうした時間を考慮すると、1人につき10匹でなければ、現状を変えることはできません。優良ブリーダーやペットショップ従業員らから聞いた話、そして私自身の飼育経験を踏まえて、そう思います。】(S,Ma注-原文は着色拡大文字等の修飾はない
赤文字拡大はまつだによる)

業者に対して厳しく あいごに関わる人々には緩々ですか? 

現状では 殆どと言って過言ではないでしょうが あいご活動をしている団体や個人は頭数制限等余程目に余ることでもなければ 黙認されて 当事者にも自覚がない 周囲も「助けているから」と寛容になりすぎています

施設規模の大小に関わらず 人員が不足している等 「ボランティア」確保がままならず 職員としての人員確保もされていないのが実情でしょう


それを知りつつ 行政機関も民間委託と称して 安易な払い下げをする


民間ボランティアは行政機関からの払い下げを力の示しどころかのように引出に力を入れるが その実 堅実な引受先の宛については人伝で現地確認をしないままに送り込むことが殆どであろうと思います
受け手も全国から送り込まれてくる動物を引き受けることが募金に繋がるかのごとく安易に引き受けているように感じることが多い

動物の個体の終生飼育について 民間団体も業者も含めて 施設内も 譲渡 販売先でも 死亡確認か二次譲渡かを含めて追跡調査を徹底されているところはないのではないかと感じます

マイクロチップによる個体識別と 業者 愛護団体等の施設内での長期保管 死亡の確認等の問題も含めて 販売 譲渡先での状況確認 死亡確認の 追跡調査が義務付けられなければ 業者の一人当たりの頭数ばかりを取り上げても 動物問題全体の質の向上にはつながらない

「殺処分」しなかった この理屈は動物の「幸」にはつながっていないにも拘らず 活動の当事者も 社会も メディアも監督行政機関も敢えて見ぬ振りで凌いでいると感じています

マイクロチップによる動物の出入りの頭数と共に 生体 死体の頭数確認を厳しくすることが闇の処理を抑制できるであろうと思います
収容動物についての一人当たりの受け持ち可能な頭数規制と同時に考慮すべきことであります

« 2017-11-22 非営利一般社団法人 日本動物虐待防止協会と政治家 野田聖子氏 について 過去録再掲 | トップページ | 2020-12-2 犬の多頭飼いは『同じ犬種』にするべき?どんな基準で迎え入れればいいの わんちゃんホンポ から考えること »

動物福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2017-11-22 非営利一般社団法人 日本動物虐待防止協会と政治家 野田聖子氏 について 過去録再掲 | トップページ | 2020-12-2 犬の多頭飼いは『同じ犬種』にするべき?どんな基準で迎え入れればいいの わんちゃんホンポ から考えること »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

最近のトラックバック