« 2020-4-24情けない日本人 | トップページ | 2020-4-28関電VSコロナ »

2020年4月26日 (日)

2020-4-26 ネット通販-4

2020-4-26 ネット通販-4
020-3-8 ネット通販-3 で以下のように公開しました
【ネット通販は色々と考えさせられます
明日は 関係されましたB法律事務所様宛に文書を差し上げて ご意見を伺うことに致しました
切手付き返信封筒を入れさせて頂きますので どのように処理してくださるのか 待たせて頂きます
このままだと 6○○○円分の請求を放棄されておしまいにされるかもしれませんが それは納得いきません 】
            
当該B法律事務所様からは やはり 同封した「切手付き返信封筒」も含めて 無の礫で無回答のままです
詰りは 代金の請求を放棄されたということなのか
?
結果 従来 後払いで 振込用紙同封だった 他社の扱いまで 着払いにされたということは ネット0000000がブラックリストに載せたのだと思います
これ等2社の購入に際しては 一度たりとも 支払いを遅延したことは無く 支払い期限内に振込 当該ネット0000000からの 支払い確認通知が届いていましたから ネット0000000は当方が 理由なく支払いを怠ったのではないと確認できているはずですが今回は支払い拒否が2例目となるために見せしめにしたと感じます
代金 代理集金事業をされるなら 当該依頼企業が社会的に批判をされるような対象ではないかと確認されることも必要だと思います
支払いを拒否した客側が反社会的行為をしているのか?
代金 代理集金事業依頼主たる 企業側に欠陥があるのか確認されることも必要でしょう

------------------------------------------------------------
2018-5-26
弁護士法人a法律事務所扱い 支払い催促に関しての記録
2018/5/30
電話返信 a法律事務所員男性応答 製造工程を見たいと主張する
2018/6/5
 19:28着信 法律事務所男性通話対応
本件に関しては代金請求を取り下げると
PC-AD
記載にミスがあり送信できていなかったと認めた  今回は0000000から特別対応として代金請求を取り下げると 法律事務所としては0000000からの依頼に対応しただけであると
法律家としての意見を聞きたいと言うも受け入れられず
返信用切手82円は返さないと
------------------------------------------------------------
コロナ騒動の最中に 配達業務をされます配達員のお方に対する配慮として 受け取り拒否は申し訳ないので 今回に限り着払いに応じましたが 困ることもないので 今回着荷した他者の商品は今回限りで2社共に継続購入は拒否の意思表示をしました
              
ネット通販全てが悪いとは言いませんが 販売方法としての問題は多々あると感じます

------------------------------------------------------------
参考資料
ネット通販問題では下記のような事例もあるようです
https://jz5.jp/2019/02/12/media-hearts-tax-evasion/
このブログで以前に投稿した「すっきりフルーツ青汁を販売するメディアハーツへ不当表示等を差し止める訴訟が提起」の件については、まだ裁判が続いています。景品表示法違反被疑などの動向も注目です。

------------------------------------------------------------


 

 

« 2020-4-24情けない日本人 | トップページ | 2020-4-28関電VSコロナ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2020-4-24情けない日本人 | トップページ | 2020-4-28関電VSコロナ »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

最近のトラックバック