2020-3-29西山ゆう子獣医師 にお願いします まつだコメント
2020-3-29西山ゆう子獣医師 にお願いします まつだコメント
https://www.facebook.com/kazue.tada.7?fref=pb&__tn__=%2Cd-a-R&eid=ARDZY64ZWeDCzXR-cGJnv3vR5lSG3xuQ-39359fHfZfV78qu0qM-ludb7-_Iz2zgPY01l85-oiQSd1LY&hc_location=profile_browser
を拝読して 多田和恵様と Megumi Takeda様の応酬にコメントさせて頂きました
Megumi Takeda様 文中から 一部抜粋
【----「日本もアメリカ並みにブリーダーの数値規制を法制化すべき」って、アメリカ合衆国には連邦法はおろか、州法でもないです。-------】
このMegumi Takeda様のご指摘に対して 西山ゆう子獣医師はどのようにお応えになられますか?
正直 今の まつだ には西山ゆう子獣医師かMegumi Takeda様か どちらが正しいのかは断定できる知識を持ち合わせませんが 印象としてはMegumi Takeda様が正しい情報のように印象つけられています
このように啓発活動をされますことの 責任はとても重いものと感じます
知らないことを知ろうとされる人々に対する啓発は 断じてフェイク情報であってはならない
間違うことは致し方ないとして 抽象的ではない具体的な間違いを指摘された時 それにこたえられなければならない程度に社会的責任を感じて頂きたいし 西山ゆう子獣医師は社会的お立場とされて その責務がおありと存じ上げます
【----「日本もアメリカ並みにブリーダーの数値規制を法制化すべき」って、アメリカ合衆国には連邦法はおろか、州法でもないです。-------】
これが 正論であるとの根拠をお示し頂きたい
万一間違いに気が付かれた時には謝罪と訂正をされて 後進へ良心を示していただきたいと存じます
私が 意地が悪いのか 曲がった考えなのか?
このように再び西山ゆう子獣医師に関する記事を公開されました 多田様のお考えも聞かせて頂きたいが 無理でしょうか?
文中より 部分抜粋で失礼します
【〇〇〇 伝染病、消毒、保護動物管理の勉強をしませんか?】
【社会的責任、倫理的責任を懸念しています。】
【日本全国伺います。勉強会、講演会の問い合わせ、受付中。〇〇〇】文責 西山ゆう子
(S,Ma注-原文は黒文字 赤色着色はS,Maによる)
であれば
https://www.facebook.com/sanae.matsuda1
松田 早苗
2020-3-25 まつだコメント
多田 和恵様Timelineでの Megumi Takeda様のコメントについて
に僭越ながら 意見を述べさせていただいています
ご参考までにご高覧いただければと存じます
Megumi
Takeda様のご指摘には答えて頂けますか?
無視されますか?
無視される理由はお示しくださいますか?
勉強会、講演会には 知識を得ようとされる方々が集われます
万一にも フェイク情報があってはならないと存じますが 既報の 著名人のご発言にも 度々フェイク情報が流布されていますが 流布されたご当人が無視されることが常態化しています
愚民はそうして洗脳するのが正しいことであるかのように印象付けられるのは私だけなのでしょうか?
「先生」と敬称付けられることは 普通の人々以上に 正確かつ 高度で適切な情報をご提供になられるからであると思います
御反論は慎んで拝読させて頂きますが 動物福祉を目指す活動に50年を費やしてまいりました者の申し出を無視されることのないことを切望いたします
失礼があればご容赦ください
2020/3/29 文責 松田早苗
« 2020-3-24 •【真実は唯一ですが正義は人の数だけあります-S,Ma】 | トップページ | 2020-4-1 ブログ記事 西山ゆう子獣医師への要望 »
「動物福祉」カテゴリの記事
- 2014-7-12猫迷惑は作られるもの---過去録から(2023.07.14)
- 大阪万博でペットの同行を認める大阪市の愚策(2023.02.24)
- 2023-2-9in Megumi Takeda様情報 犬肉の食用関連(2023.02.11)
- 2022-9-6Megumi Takeda様情報咬傷事故犬の再譲渡による問題(2022.09.22)
- このポスターを見てどう思いますか? シェアから(2022.08.31)
« 2020-3-24 •【真実は唯一ですが正義は人の数だけあります-S,Ma】 | トップページ | 2020-4-1 ブログ記事 西山ゆう子獣医師への要望 »
コメント