« 2018-5-16 何が動物にとつてのプラマイとは何か? | トップページ | 2018-5-22 過去録再掲 地に落ちた動物あいご »

2018年5月18日 (金)

2018-5-18動物引取団体 「ティアハイム大阪」 詐欺で告発か


 
「ペット法塾」を検索していたら 「ティアハイム大阪」 6月詐欺で告発 と記されていた
 
 
 
悪評はかねがね耳にしていたが このような団体が闊歩できていたのは 需要があったからでしょう
 
だから騙して良いということは断じて言いませんが 騙されても対処に困っていた人々には ある種の救いであったとも言えそうです
 
 
 
行政機関では説教されて引き取られない
 
業者はどこか不信感が付き纏う
 
そのような背景があって 甘言になびく人がいても不思議ではない
 
その程度の人も飼主になれるから
 
真剣に親切対応してもらえる ところは少ない
 
高額を要求されるか 侮蔑の言葉を投げかけられるか
 
切羽詰まっていれば 引取られたその先までは聞きたくもなこともあるだろう
 
飼主自身の手で「殺処分」しないこと 捨てるには些かなりとも抵抗があれば 愛護を表明する団体と言うことも当面の飼育中断と言うお困りの解決には 救いの手であったとも感じられる
 
              

業者と愛護団体の差は最近縮まってきたように感じられる
 
業者は営利に尽きるが 愛護団体も資金獲得では業者に劣らず 営利とまでは断定できないが 経理報告は杜撰になっている
 
 
 
動物との関わりを持たれる方々が 「いいね」に浮かれていては思わぬ 悪事に加担してしまうことにもなりかねない
 
動物との共生であっても 業や学問として関われるのであっても 行政機関としてであっても 其々が正しい知識に基付いて より良い判断をされていなくては「ティアハイムノーキル」→絶賛となってしまう
 
其の拡散にも 疑問を持たず 刹那的 感覚的に「いいね」をされていれば 万の単位となり その数だけ信頼が増し 誤認が横行する
 
誤認の垂れ流し 感覚的にされる「いいね」も 共に罪深いことです

------------------------------------------------------------
過去に関心があって下記 資料として残していた
 
 
2017-3-30in
動物愛護団体ティアハイム大阪

http://www.tierheimosaka.com/single-post/2016/1/16/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A0%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A7%8B%E5%8B%95%EF%BC%81%EF%BC%81

ティアハイム大阪始動!!

October 2, 2015

ティアハイム大阪始動!!

October 2, 2015

 

               
 

団体ID

 
 

1673261515

 
 

法人の種類

 
 

任意団体

 
 

団体名(法人名称)

 
 

動物愛護団体ティアハイム大阪

 
 

団体名ふりがな

 
 

どうぶつあいごだんたいてぃあはいむおおさか

 

------------------------------------------------------------

« 2018-5-16 何が動物にとつてのプラマイとは何か? | トップページ | 2018-5-22 過去録再掲 地に落ちた動物あいご »

動物福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018-5-18動物引取団体 「ティアハイム大阪」 詐欺で告発か:

« 2018-5-16 何が動物にとつてのプラマイとは何か? | トップページ | 2018-5-22 過去録再掲 地に落ちた動物あいご »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

最近のトラックバック