2017-1-25FB過去録から 誤認謝罪と意図的悪意の誤情報公開
Facebookで過去のこの日を振り返ることが いろいろと考えさせられることになります
当時は 現在の 「TOKYOZEROキャンペーン」の代表 藤野真紀子さん その他に嘗てはこの団体の会員であった滝川クリステルさん、浅田美代子さん(その後は退会されて別行動となられたのか? ) その他の方が「非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会」主催の「法律第105号」改正のデモに共同行動をとっていました
新たに「愛護動物虐待防止管理士」という資格認定制度を始めたようです
悪意の誤認情報を大々的に広報して 訂正も謝罪もしない 人の心の虐待について 訴えてみましょうか???
寄付を募っていますが 私が見た範囲に経理報告は見つけられませんでした
公認会計士が担当しているとは書かれていましたが 実績はわかりませんでした
その団体に野田聖子議員は 2017-1-20現在 名誉会員として名を残していました
議員職では 知らない間に 名を利用されることもあるでしょうが
「非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会」については この団体に賛同されて名を出されたものと解しました
------------------------------------------------------------
http://www.nipponspca.com/about.html
名誉会員として以下の方々のお名前が 2017-1-20 0:06現在で確認できました
松野頼久 生方幸夫 野田聖子 岡本英子
野田聖子氏については 総理候補に自ら意思表示をされたことがあります
本当にそれで何の問題もないのでしょうか?
野田聖子氏ご当人の意志で現在も名誉会員に名を連ねておられるのか?
現状をご存じないのか?
現状をご存じないのであれば 今後が心配です
知らない間にご自分の名が利用されることが悪意に利用されることにならないのか?
http://www.nipponspca.com/about.html
http://www.nipponspca.com/family.html
http://ameblo.jp/nipponspca/theme-10037925116.html
http://www.nipponspca.com/info/category/media
https://www.youtube.com/watch?v=ApO8uVyd22g&feature=youtu.be
考えさせられる方が沢山
一定の発想か 考え方が 同様に感じられる組織団体等が相互にかみ合い 同じようなお顔が度々確認できます
日本の政治家としてこのような参加のし方は正しいと言いきれるのか?
疑問に感じます
2017-1-21次の動愛法改正に向けて超党派議連
http://sippolife.jp/article/2016122200002.html
政治家であろうと 一国民であろうと 間違いは謝罪して正すことがまともな社会人ではありませんか?
松野頼久氏 は「非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会」に名を残したままこのようなご活動をされることは ある種の不道徳な行為に寛容なのかと不安を感じます
福島 良貨が悪貨を駆逐するようになればいいんですよ。
何が「良貨」で何が「悪貨」か?
誰が何を基準にお決めになるのか?
ティアハイム情報で誤認をそのままにされていましたが その後どこかの時期にどこかの場で 訂正されたのでしようか?
であればお知らせいただきたいです
心もとないことが気掛かりです
文責 松田早苗
« 2017-1-21 愛護団体の活動と矛盾 | トップページ | 2017-1-26「地域ねこ」を考える »
「動物福祉」カテゴリの記事
- 2014-7-12猫迷惑は作られるもの---過去録から(2023.07.14)
- 大阪万博でペットの同行を認める大阪市の愚策(2023.02.24)
- 2023-2-9in Megumi Takeda様情報 犬肉の食用関連(2023.02.11)
- 2022-9-6Megumi Takeda様情報咬傷事故犬の再譲渡による問題(2022.09.22)
- このポスターを見てどう思いますか? シェアから(2022.08.31)
リンク先の朝日新聞系サイトの1つ、3議員の鼎談をまとめると、以下になります。
1 放し飼いの犬が保健所に連れていかれてカワイソウ
2 繁殖や販売が悪い
3 そもそも、虐待の定義がない
4 環境省は頑張っているが、地方公共団体が悪い
5 8週齢販売は必須
この鼎談の何処に殺処分ゼロへの提言があるのでしょうか?
選挙区が熊本の松野議員は、地元で殺処分ゼロ(笑)が実現してることを、まさか知らないとでも言うのでしょうか??
3人中2人が元政党代表なのに、意味不明な議論しかできないのですから、野党が国会でプラカードを持ってヤジる事しかできないハズです。それにしても、野田議員はパチンコ屋から動物愛護まで、大変お忙しい方ですね。
投稿: 福岡猫被害救済委員会 三瀬 | 2017年1月28日 (土) 18時22分
2017-1-28 まつだコメント返信
三瀬様 コメントありがとうございました
【リンク先の朝日新聞系サイトの1つ、3議員の鼎談をまとめると、】
この議員三者ですが この方々の理想は何なんでしようね?
単に愛護家の票が目的の利己的な活動なのか? と感じさせられます
【3人中2人が元政党代表なのに、意味不明な議論しかできないのですから、野党が国会でプラカードを持ってヤジる事しかできないハズです。それにしても、野田議員はパチンコ屋から動物愛護まで、大変お忙しい方ですね。】
まことに 的を得た人物評ですね ほほほほ
このようなお方が日本の総理候補者となられることは怖いと感じさせられます
国民は本当にしっかりと 政治家様のお仕事を再確認しなければなりませんね
愛護活動家も 蔑まれて誤認情報を押し付けられること等にもっと怒りを感じていただきたいが 本当は誤認でもいいから 空想に耽り ぬるま湯に浸っていたいのかもしれないと思うこともあります
投稿: | 2017年1月28日 (土) 23時35分