« 2016-11-24毛皮と一般的な認識 | トップページ | 2016-12-7 動物福祉の歴史の一部 »

2016年12月 4日 (日)

2016-12-4ジャーナリストと知識人の「殺処分」認識程度

2016-12-4ジャーナリストと知識人の「殺処分」認識程度

YTV13;30そこまで言っていいんかい


 
親族の出張介護に出かけていました
 
生活様式が親族宅は座して暮らすのに対して 私はテーブルと椅子とベッドの生活 
 
ベッドも硬さとか枕とかなんとなくフィットしなくて草臥れました 
 
ようやく一段落したので帰宅して なれたベッドと椅子に座ると落ち着きます


 
生活の慣れとは空気のようなもの 
動物たちにとっても何も言わないが生活が変わって 多頭数飼育シェルター等に移された時には気を遣うことでしょう
 
無論のんきにすぐになれる動物たちもいますが なかなか食事も排泄もしてくれない動物もいましたね
 
幸せに助けるということはたやすいことではないと思いましたね
 
 
 
留守の間にご覧いただきました皆さま 失礼いたしました ありがとうございました
 
 
 
久しぶりにPCに向かって書きたいことがたまっているのですが 時間は十分ではありません
 
日頃も皆様には失礼ばかりで申し訳なく思いつつも時間に余裕がなく
【成るようになる 成るようにしかならない
?S,Ma
といったところです 手前勝手ですがお許しください

 
 
2016-12-4
「そこまで言っていいんかい」ペット「殺処分」対策を取り上げていましたが 御多分に漏れずがっかりでしたね

 
日本国内では名のある方々ですがこの程度の認識しかないのかというのが率直な感想です

 
特別に真剣にお考えになる機会もなく 動物問題に対する関心が薄いから 見栄えの良いTZC「東京ゼロキャンペーン」にあれだけの著名人が気楽に名を連ねておられるのでね

その延長線上から出ない政治家とあいごの人々


 
今日の「そこまで委員会」ペット「殺処分」対策にコメントされたメンバーもそんなこと真剣にお考えになったことはなさそうに印象つけられました
20161245



 
憧れの??ドイツ 英国も賛美されていましたね やはりですね あははは 失礼しました

« 2016-11-24毛皮と一般的な認識 | トップページ | 2016-12-7 動物福祉の歴史の一部 »

動物福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016-12-4ジャーナリストと知識人の「殺処分」認識程度:

« 2016-11-24毛皮と一般的な認識 | トップページ | 2016-12-7 動物福祉の歴史の一部 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

最近のトラックバック