2016-4-14九州大震災
被災地の皆様にお見舞い申し上げます
全国の動物飼育をされています皆様
いざという時のために 室内でも首輪と鑑札と迷子札を付けてやってください
緊急時に首輪をしている余裕はありませんし 首輪の習慣がなければ 付けられとしても違和感で落ち着かないこともあるかもしれません
リードも常に飼育頭数分を手近に置いておきましょう
小型犬や猫はリュックサックが良いこともあります
日常から緊急避難訓練をしておきましょう
嵩張る食器よりも 小型のビニール袋と紙食器を多めに非情持ち出しに入れておきましょう
紙食器をビニール袋で包んで使用し 使用済のビニール袋は汚物入れにも利用できます
ワクチンは効力発生までに時間が掛かりますから 未だの方は明日にでも受けておきましょう
不妊手術は集団生活をする場合にも 浮浪状況になった時に新たな不幸を防ぐためにも大切です
マイクロチップも大切ですが 鑑札と迷子札 の3点を装着されますようにしてください
マイクロチップは誰でも目視することはできませんが所有権の保護には強い味方です
特に特徴の少ない純血種は飼主の特定が難しいことがあります
マイクロチップの登録情報は 転居や飼主の変更等 常に新しく報告しておきましょう
鑑札と迷子札は誰でも目視できることが強みです
鑑札はぶら下がりよりも 首輪にタコ糸でしっかりとつけることで脱落が防げます
複数の動物がいる場合は 家族で担当を決めておくことも良いでしょう
万一どうしても同伴非難ができないときは 迷わずご自分の命を守ることに徹してください
薄情だという方もおられますが究極もっとも大切なことは人の命を守ることだと覚えておいてください
人が助かれば 後に動物を探すことも 助けることも不可能ではありませんから なすべきことは何かと言う事は しっかりと判断してください
必ず 日本のどこでも地震の被災を覚悟しなければならない状況でしょう
そのために 多頭数飼育の抑制と クレーと訓練等の躾はしておきましょう
シェルター運営の方は 脱走防止は万全であるのか 日常から対策を立てておき 周辺市民に危害が及ぶような心配のある 咬癖がある犬や 危険動物等は 収容しないこと共に緊急時には放さないことが大切です
動物を飼育管理すると言う事は 社会に対して迷惑を極力少なくする努力が大切です
自己満足だけでは社会に多大な迷惑をかけることになります
それは動物が嫌われることにもなり 動物の敵を作ることにもつながります
« 2016-4-11ハーバード大学 | トップページ | 2016-4-15 さんかくたまご様コメントありがとうございました »
「動物福祉」カテゴリの記事
- 2014-7-12猫迷惑は作られるもの---過去録から(2023.07.14)
- 大阪万博でペットの同行を認める大阪市の愚策(2023.02.24)
- 2023-2-9in Megumi Takeda様情報 犬肉の食用関連(2023.02.11)
- 2022-9-6Megumi Takeda様情報咬傷事故犬の再譲渡による問題(2022.09.22)
- このポスターを見てどう思いますか? シェアから(2022.08.31)
コメント
« 2016-4-11ハーバード大学 | トップページ | 2016-4-15 さんかくたまご様コメントありがとうございました »
熊本の地震の被災者の方々にはお見舞い申し上げます。
私は阪神の地震の時には激震地の芦屋市に住んでおりましたし、昨年は台風の土砂崩れで賃貸住宅一棟が全壊しています。
ですから災害時の避難所の状況などはよく知っています。
本当に人の救援で精一杯で、動物まで手が回るとは思えません。
ペットの飼い主は、何らかのペット避難に対して支援があるなどとは一切期待しないほうがいいです。
私が「とんでもない人」ということですが、ドイツのフランクフルトにまで伝わっています。
おそらく私がブログで書いていることの真偽をフランクフルト在住の日本人に問合わせた人がいるのでしょう。
で、「さんかくたまごは動物虐待者で猫殺しでとんでもない人」ということになっているようです。
私がブログで引用するマスメディアの記事は重箱の隅をつついたようなものではなくて、検索ワードを入れて1ページか2ページ目でヒットするような情報ばかりです(私が引用したソースが「大げさ」なものと言われているようですが)。
日本の動物愛誤家は、さんかくたまごの粗探しに必死です。
資料の訳文や資料の真偽に問題がないとなれば、「動物虐待者でとんでもない人」~「だからそのような人物が書く事は信用できない」と飛躍します。
ティアハイムベルリンは経営トップが大手新聞社に殺処分の事実を公表していますし、HPでも「当施設は行動に問題のある動物を殺処分しています」と明記しています。
しかし昨年だけでも、FNNと朝日放送が、ティアハイムベルリンを「一匹も殺さない、殺処分ゼロ」という報道を狂ったようにし続けました。
その他、毎日新聞など枚挙にいとまないです。
その都度、私はメディアに証拠を上げて誤りを指摘しています。
それなのに嘘報道を続けるのは、「バカ、キチガイ」と言わずになんと言えばいいのですか。
私はメディアの内部は若干知っています。
真実がどうであるではなく、「最初に編集方針ありき」です。
その編集方針は、メディアの大物が仕切ります。
その大物とは、日本に「ティアハイムは非営利、殺処分ゼロ、例外なく浮遊動物まで引取り終生飼育、ドイツの犬の入手シェアはほとんどがティアハイム」という大嘘プロパガンダを定着させた人物と読んでいます。
だから、その「嘘」がバレないように必死なのでしょう。
私の父は生前「東大出は変なヤツが多い。明らかに誤りであるにに絶対それを認めない」と言っていました。
東大出が全てそうとは言いませんが(ちなみに私の父は東大ではありませんw)。
NHKでも、「ドイツ殺処分ゼロ、生体販売ペットショップがない、ティアハイムは非営利」をいくつもの番組で繰り返しています。
古くはAtoZ、旅のチカラ、地球イチバン、団塊スタイル、週間ニュース深読みなどなど。
私はNHKに対して、証拠を挙げて誤りを正しています。
今まで100回ぐらいメールと電話をしていますかね。
それでも誤りを続けるのは「キチガイ、バカ」じゃなければ一体なんなんですか。
投稿: さんかくたまご | 2016年4月15日 (金) 07時25分