2015-4-26さんかくたまご様コメント返信
さんかくたまご様コメントありがとうございました
常々ご指摘になられていますが NHKはどうなっているのでしょう?
間違いは誰でもするとはいうものの 国有放送にも匹敵するNHKともなれば 国民の信頼も民放よりも高くなるではずですね
信頼を平気で裏切る心境は理解できませんが 彼のタレントと同様に 間違いをしてもにこやかにしていれば公的機関さえも近寄って持ち上げてくれるのが現実です
間違いを謝罪や反省と言う過程を経ないで 時間さえ経過させればことは済むという低俗な悪が育つ環境を作るつもりでしようか?
他をうらやむことも度が過ぎれば 自らの無能を曝け出していることになります
日本の「動物福祉」の芽を摘み取って 安価安直な「動物あいご」に収めたいという表れでしょうか?
ノーリードは犬と飼主の安全保持においてもマイナスとなることはたくさんあります
急な雷鳴や クラクションで迷走することもありますし ノーリードで犬が噛みつかなくても 飛びついたために引き起こす事故の賠償額は飼主の余生を台無しにすることにもなるでしょう
ドイツ礼賛の犬の学校の校長さん なしのつぶてですね
この人もノーリード礼賛でしたね
2014-11-27in森山 敏彦ドイツの犬事情-さんかく様経由
http://ameblo.jp/playbow/entry-11596340120.html#cbox
【 ドイツの犬事情 】
学校と言えば教育の場
そこの最高責任者が「校長」
何を教えてどのような人材育成を考えているのか?
無責任が定着すれば 日本はモラル崩壊で 国が没落することにもなりかねません
最低限度のモラルは保っていただきたいですね
若い皆さんのためにも 【よくないことは良くない】と言わなければなりませんね
最近のコメント