« 2015-4-14 さんかくたまご様返信 | トップページ | 2015-4-19inさんかくたまご様コメント返信 »

2015年4月19日 (日)

2015-4-18さんかくたまご様返信

« 2015-4-14 さんかくたまご様返信 | トップページ | 2015-4-19inさんかくたまご様コメント返信 »

動物福祉」カテゴリの記事

コメント

私は、松田様を批判しているのではありません。
個人の活動家がご苦労なさるのはお気の毒です。
ドイツ、アメリカなどは、不適正飼育に対しては、法律が整備され(日本のように、不適正飼育者のペットまで所有権が守られる国は少ないです。ドイツ民法90条aでは「動物は特殊法に定めがある場合は、『モノ=財物、民法上所有権が保護されるもの」ではない』」ています。
それがアニマルホーダーの犬猫を行政が取り上げて、強制殺処分できる根拠です。
ベルリンでは、125頭の犬などをためこんだ女の犬などを押収し、少なくとも121頭を強制殺処分しました。
法律の整備や行政システムの強権を発動しても、アニマルホーダーなどの不適正飼育問題はなおもって、深刻化しているのです。
日本のように、個人の善意にたよるのは、その方々はあまりにもお気の毒です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015-4-18さんかくたまご様返信:

« 2015-4-14 さんかくたまご様返信 | トップページ | 2015-4-19inさんかくたまご様コメント返信 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

最近のトラックバック