2014-11-29さんかくたまご 様コメント返信
さんかくたまご 様
コメントありがとうございました
獣医師広報板
http://www.vets.ne.jp/~muku/aigo/
ある動物あいご団体の実情です
さんかくたまご様の取り上げておられる ドイツ賛美の誤った引用による問題と共に上記アドレスに取り上げられていますことも大きな問題です
視点の異なる問題ですが
日本の社会問題としても動物福祉においても どちらも大きな問題であると思いますので
すでにご存じの方が多いかとは思いますが 日本の動物あいごの現状をより広範囲に知っていただくためにも この際に 是非ともご参考までにご高覧下さいますようよろしくお願いいたします
私が 常に疑問に感じている著名なタレントが関係していた団体です
(現在は関連を切った風には装っていますが本音は判りません 悪いと知って切ったのであれば 関わっていた頃のことを反省されて 著名ゆえに この人の支援を看板にしていたこと 支援の旗振りをされた結果で募金が増えたことも考えられますから そこのところを もっと明るみに出して謝罪することがなくてはならないでしょうし 団体に対しての糾弾に回らなければならないでしよう)
当該団体は あまりにも低俗な拝金主義と言いたいが 結局は「動物を助けているから」という評価で信者的な支持者が悪の延命をさせています
信者的支持と言う点では カリスマ獣医師 と同じです
一般社会では明らかに不正なことが「動物あいご」では敬意をもたれて信じられるという矛盾
が 腹立たしいというよりも悲しくなります
不正も「動物のためなら」という 一言で 反社会行為が 黙殺され 支援にまで至る 動物あいごに関わる人の心の闇を感じます
行政機関や動物関係者の育成に係る人と立法に関わる人々の内にも それを是正しようとされないで賛同に回るかのような振る舞いがあることも情けないことです
文責 松田早苗
最近のコメント