« 2014-7-20イベント展示小型犬 | トップページ | 【「TNR」は遺棄罪ではないのか。】返信 »

2014年7月23日 (水)

2014-7-20イベント展示小型犬 コメント シェア御礼

2014-7-20イベント展示小型犬については 多くの方々にシェアして頂きました

皆様ありがとうございました

 

怒ることは簡単ですと言えば反感を買うでしょうが 罵声では業者は何とも感じられないでしょう

冷静に理論的に詰める方が反省につながると思います

業者はあくまでも営利ですから 営業に障ることを最も懸念されるでしょう

「バカヤロー」と100回浴びせるよりも「狂犬病予防法違反 法律第105号にそぐわない行為である」と詰めることが効果的だと思います

 

22日は朝からねじり鉢巻きで 管轄行政機関と電話応答をしていましたので 外出予定も棚上げとなりました

現役引退からは遠ざかっていた「調査」久しぶりに詰めてみようと思っています

この業者は多角経営で 教育にもかかわっています

 

身近なスタッフに「狂犬病予防法知らない」と言わせるお方が 学生に何を教えられますかね?

 

営利はすべてが悪いのではなく 営利 非営利 かかわりなく「動物福祉」の基本を実践しているか否かが問題であると 皆様も身近な人々に伝えてくださいませ

 

 

「殺処分ゼロ」を願うなら 動物活動をする方々と 業者と行政機関関係者と身近な飼主さんたちに「動物福祉」を知っていただくことではないでしょうか?

皆様のお力添えを宜しくお願いいたします 

 

松田 早苗 皆様 シェアとコメントありがとうございました
 
業者もよくないが 指導の立場にある行政機関に人材がなさすぎますね
 
公費負担軽減のために「ノーキル」「殺処分ゼロ」と叫ぶように仕向けられているように感じますね
 
それとも気が付かないで錯誤から「殺処分ゼロ」と叫ばれる現状こそが問題だと感じるのです

フェイスブックでイベント小型犬の写真掲載しています
ご参考までにご高覧下さいますようよろしくお願いいたします

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=664043407017582&set=pcb.664043520350904&type=1&theater

« 2014-7-20イベント展示小型犬 | トップページ | 【「TNR」は遺棄罪ではないのか。】返信 »

動物福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014-7-20イベント展示小型犬 コメント シェア御礼:

« 2014-7-20イベント展示小型犬 | トップページ | 【「TNR」は遺棄罪ではないのか。】返信 »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

最近のトラックバック