2014-7-11恩人を偲び思うこと
先月半ばに 大変お世話様になったお方がお亡くなりになられていましたが すでに密葬を済まされていました
7/9 旧知の関係者3名で弔問をさせていただきましたが 明るい笑い声が聞こえそうな遺影のお顔でした
おつらそうなお姿を知らないままに 過ぎた日々をしのばせて頂けたことは救われたように思います
今日も又 40年に及ぶお付き合いだったお方のご夫君がお亡くなりになられたとのこと
ご夫妻の晩年は 透析に通院されますご夫君のために 老老介護の日々を心置きなく捧げられた夫人のいたわりが 痛々しいほどでしたが 本来夫婦とはこうあるのが当たり前なのかなと思いつつも そこまではできないことが「普通」なのではないかと 考えさせられます
明日は我が身
心してその日を迎えられますように 余生は清くありたいと自分に言い聞かせております
動物福祉にも並みならぬご尽力をいただきました 故人となられました御二方のご冥福をお祈りいたします
« 2014-7-11on「東日本大震災」+「福島県動物救護本部」募金記録報告 | トップページ | 2014-7-12猫迷惑は作られるもの »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025/1/17 今日の思い 阪神・淡路大震災を偲ぶ(2025.01.20)
- 死者を弔う 経験と提言(2024.11.13)
- 2023-7-8 故安倍晋三元総理をしのぶ(2023.07.08)
- オープンアダプションと動物保護活動の将来 | Facebook 問い合わせ(2023.03.24)
- 2023-2-17 過去録再掲 動物福祉とは何をするのか?(2023.02.17)
« 2014-7-11on「東日本大震災」+「福島県動物救護本部」募金記録報告 | トップページ | 2014-7-12猫迷惑は作られるもの »
コメント