« 2013-6-7空そらさんへ | トップページ | 2013-6-12 最後の砦 »

2013年6月 8日 (土)

足立 洋子さん シェアありがとうございました

フェイスブックのコメントから転載

足立 洋子さん シェアありがとうございました
皮肉ではありません
この様なものの見方をされるお方がおられることを広く社会に問うことができるからです

【動物の生きる権利を尊重しない】
そのような評価をされる方は動物にしか関心を持てないお方だと思います

あなたならどうされますか?

人を見捨ててでも動物を救いますか?

あなたご自身はこのような表現をされるのですから 「私を見捨てでも動物を救ってください」と言われるのでしようが あなたの最愛のお方が救護活動を必要とされる対象となられた場合にも【動物の生きる権利を尊重しない】という理由で見捨ててくださいおっしゃいますか?

私がこのような表現で敢えて 人命救助を重んじる発言したことには 災害や緊急救護活動に際して思い悩まれるお方をたくさん見てきたからです

動物のために心中をしてでも見捨てられないというお気持ちは痛いほどに伝わりますが 社会では人命は最も尊重されていますから 職業としての人命救護義務を負われる方々はご自分の危険をご承知でも人命救助に努められます

私は究極の場合には 動物よりもわが身の安全を第一にしてくださいと常に話しています

【神戸市動物管理センターへ関わるようになって殺処分が当たり前になり、増えたと多くの人から聞いています。】
多くの人はあなたと同じ価値観の方々でしようか?
もっと多くの良い評価もいただいていますね

【空さんがかみついてくれました、ありがとう!!】
空そらさんにかみつかれたとは思っていません
空そらさんもかみついたという表現にはご納得いかれないのではないでしようか?

この場合にも一般社会にこのような考え方があることを知っていただける機会をいただけたことに感謝しています

【こんな人間が動物を助けられるわけがない!!】
どれだけの事実をご存じでこのような断定的な発言に至るのでしようね
自画自賛をするつもりはありませんが 危険な救護活動もたくさんして参りましたし 私の手を経て幸せに今も生きている動物たちもたくさんいます

神戸市動物管理センターは行政機関として より良い社会にするための信念のもとに動物福祉の基本姿勢を持っておられると存じます
一方的な価値観で決めつけることはよくないと思います
私の影響力がそれほど巨大に評価されているのは驚くばかりです
引退して2年になりますからね
以後はまったくと言ってよい程度に関わっていませんし 関わるつもりもございません
団体からも退会していますから 現在は個人としての自由行動であり それを妨げられる権利はよほどのことがない限りどなたにもないと存じます

ご自分たちと意見の違う人は抹殺してもよいのだというようなお考えのお方が動物「愛護」に係れるわけがないですからね

松田早苗個人憎さであればどうか松田早苗個人に差し向けてください

あなたが理想とされる動物あいごと 私が理想とする動物福祉が違うことについては 普通の社会では論争や実践活動により改革へ運ぶことに努力するものと思います

この様な誹謗では改革には進まないのではありませんか?

あなたはあなたの理想に向かって活動をお続けくださればよいことですし 私に対して社会人としての発言の自由を奪うことはできませんね
無論私はそれでは発言いたしませんとは申しませんし 日本では発言の自由は認められていると心得ています

それ故にこのようなあなたのご発言も公開できるのですね

それぞれの立場で良かれと思うことを活動して 実活動であなたが多数のご支持を得られたとき あなたの理想とされる社会が開けるでしょうから 誹謗ではなく冷静な行動と言論を望みます
松田早苗の考え方に社会のご支持が集まらなければ自然淘汰されますよ
その上にきっとあなたの方が私よりもお年はお若いでしょうから 私よりも長く活動がお出来になれるでしょう
ものは考えようですよ
動物愛護の熱意ががおありなのですから もっと自信を持たれて鷹揚に構えておられたら
あなたの評価が上がりますよ

【成るようになる 成るようにしかならない–S,Ma】
私はそう思って日々を送っております
誹謗中傷に滅入ることはございません

------------------------------------------------------------
以下 足立 洋子さんのシェアコメントです
ご参考までにご高覧下さい

足立 洋子

松田早苗、この人が神戸市動物管理センターへ関わるようになって殺処分が当たり前になり、増えたと多くの人から聞いています。空さんがかみついてくれました、ありがとう!!
この文章、「動物と人間が同時に救護を必要とするときは 迷わず人間を助けます
そのために動物が犠牲になることがわかっていてもです。」
平然とこのようなことを言い、動物の生きる権利を尊重しない、こんな人間が動物を助けられるわけがない!!

« 2013-6-7空そらさんへ | トップページ | 2013-6-12 最後の砦 »

動物福祉」カテゴリの記事

コメント

実名を名乗れなくてハンドルでしか書き込みできない卑怯者が、

松田さんには「本名ですか?」と聞く。公平性がありませんね。

ハンドルで誹謗中傷しかできない連中が、知恵を付けたのか実名風の偽名をつかって、

松田様への誹謗中傷を展開させている感を受けませす。

無様ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 足立 洋子さん シェアありがとうございました:

« 2013-6-7空そらさんへ | トップページ | 2013-6-12 最後の砦 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

最近のトラックバック