2012-7-7 フェイスブック mixi UP
涙を流した女性市長 涙の流し方幼い
やることはやったが結果が出なかったので悔しいという感じではない
やるべきことを教育委員会に待ったをされたのか
報道の通りであれば現場の教師も懺悔と悔恨の涙が必要と思うが 笑ってすますのかな そのことが情けなくて私は涙が出た
もてる良質な知識を教え育む人であっていただきたい
そして 「陽性強化」は動物のしつけだけではなく人にも適応されることだと思う
この学校ではほめて育てることがあるのだろうか?
この学校と教育委員会の面々に ほめることも 適切に叱ることも同じに大切であることを教える人が必要ではないかと感じる
その場を茶かしてしのぐような教師はいらない
[「誠実」に「真実」を語り「親切」であれ-S,Ma]
2012-7-1
小沢さんも輿石さんものんびりしすぎですね 会談を重ねて解団となる?
2012-7-5
輿石さん「鳩山さんの党の公認は当然」
何のために6か月の党員資格停止か?
鳩山さんもいったん公に発言した「引退」の言葉は嘘か気まぐれだったのか?
自らの言動を恥じることはないのだろうか?
民主党も鳩山さんも恥ずかしいことだと認知して頂きたい
原発事故調報告書が出た 大飯原発の稼働前にこの報告書が出されていれば再開の判断は変わっていたのか?
「人災」であり津波の前に地震被害があったとの読みは国民が知らされていたことと違う
再開再考の必要を感じる
2012-7-6
小沢さんに「国民の生活が一番」を持ち去られたとはとんまなことですね
「政治家の生活が一番」が両者に最もふさわしいですね
« 2012-6-28 感じたこと | トップページ | 2012-7-8コメントありがとうございました »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 死者を弔う 経験と提言(2024.11.13)
- 2023-7-8 故安倍晋三元総理をしのぶ(2023.07.08)
- オープンアダプションと動物保護活動の将来 | Facebook 問い合わせ(2023.03.24)
- 2023-2-17 過去録再掲 動物福祉とは何をするのか?(2023.02.17)
- 2023-2-4 84歳になりました(2023.02.04)
「意見の募集 業者適正化案パブコメ」は去年の話ですよ。
コメントありがとうございました
お知らせいただきありがとうございました
自分の原稿の中でコピペで拾ってしまったようです
お恥ずかしいことです
夜中仕事はいけませんね
気をつけます S,Ma
投稿: | 2012年7月 7日 (土) 18時59分