« 2012-3-28on募金ご報告 | トップページ | 2012-4-7 引退歓送会 »

2012年4月 4日 (水)

当ブログをご覧くださる皆さまへ 

当ブログをご覧くださる皆さま

賛否を問わず ご関心を寄せていただけますことに感謝の気持ちで一杯でございます

ありがとうございます
団体に所属して活動を続けてまいりましたが 多少なりとも不便も感じますので団体から一旦はなれることにいたしました
この国の動物福祉の基礎が低迷したまま「あいご」に止めようとされる一部の政治家や学者の方々により国民に誤解されかねない方向を目指しているように感じ それを危惧しています

募金詐欺的な活動が誘発される方向に誘導される懸念を感じます

意識の高い方々の発言が少なく 社会的な地位が発言をし難くされているのか 私には残念に感じられます

私の周囲では皆さんそれぞれに知識も意識も確りとされておられますが お忙しいこともおありなのでしょうが 広く社会に普及するためのご尽力には全力をかけてくださっているように感じることが少ないのです

高いところへの知識の上乗せにはご尽力頂いていますが 本当に必要なところでの普及は少なすぎるのではないでしょうか?

どのような手段をとるのかもとても難しいことではありますが 意識の低い「ノーキル」的な考えは急速に広まっています

これらの考えを広める側は「我らこそ主流」と豪語されているようですが 「大切な命」と言いながら遺棄 放棄による延命に逃げ道を設けているとしか感じられません

「人と同じ命の重み」と言うところに「幸」よりも「延命」が尊ばれることになるのでしょうか

私は人と動物とは違うとしなければならないと考えています

苦痛の軽減こそは人も動物も同等でなければならないが 「幸」の基準は異なるものと思っています

順次に述べてまいりますが本日は活動の一区切りのご挨拶にとどめておきます

以下ご参考までにご高覧いただければと存じます

よろしくお願いいたします 松田早苗

   3/31 雨の中 神戸市動物管理センターで 『CCクロ』代表から「東日本大震災」の現状視察報告がありました
 
参加者は主に『CCクロ』ボランティアさんたちでした

市動管Cの行政獣医師Y先生のレクもあり 有意義な時を過ごさせていただきました

災害救護活動について また 『CCクロ』活動について若い皆さんたちが熱意を以て継承くださることに感謝の気持ちで一杯でございます

私事ではございますが この日を以て『CCクロ』アドバイザーを退任させていただきました

40
年間の動物福祉の向上を願って続けてまいりましたボランティア活動に一区切りを付けることになりました

    各方面の方々にも沢山のご指導とご支援を賜りましたことに改めて​感謝いたします

発言には自重を心がけていたつもりではございますが 直言をする​ことで不快に思われたことも少なからずあったことと存じます

誤解も誹謗中傷にも屈することなく 信念を持ち活動を続けられま​したことは 真にご理解をくださった方々に支えられたからだと心​から感謝いたします

団体所属による発言を手控えることもございましたが 5月には他​の役職からも解放していただくことにさせていただき 以後は全く​の一個人として踏みこんで発言させていただけるものと思っており​ます

今後共にご指導ご厚誼を賜りますようお願い申し上げます
皆さまのご多幸を ご活躍をお祈り申し上げます 松田早苗

面の方々にも沢山のご指導とご支援を賜りましたことに改めて感謝いたします

発言には自重を心がけていたつもりではございますが 直言をすることで不快に思われたことも少なからずあったことと存じます

誤解も誹謗中傷にも屈することなく 信念を持ち活動を続けられましたことは 真にご理解をくださった方々に支えられたからだと心から感謝いたします

団体所属による発言を手控えることもございましたが 5月には他の役職からも解放していただくことにさせていただき 以後は全くの一個人として踏みこんで発言させていただけるものと思っております

今後共にご指導ご厚誼を賜りますようお願い申し上げます
皆さまのご多幸を ご活躍をお祈り申し上げます 松田早苗

フォームの始まり

フォームの終わり

 

« 2012-3-28on募金ご報告 | トップページ | 2012-4-7 引退歓送会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 当ブログをご覧くださる皆さまへ :

« 2012-3-28on募金ご報告 | トップページ | 2012-4-7 引退歓送会 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

最近のトラックバック