動物福祉=5フリーダム(5項目の自由)
FBから
尊敬するお方のお誕生日のメッセージです
OO先生
お誕生日おめでとうございます
ご無理をされませんように お身体にお気を付けくださり これからもご指導ご尽力を賜りますようお願い申し上げます
脱線した日本の動物あいごを軌道修正しなければなりませんね
某弁護士のグループはご自分たちの「ノーキル」発想が社会の主流であり 真の動物あいごと言われていますが
私たちは「愛護」から「福祉」の基本を築きたいのですから
目指す基本が異なると感じます
「あいご」は本日小学生にも参加できる心の安らぐ訴えであり
ハードのインフラはいりませんが
「福祉」 には経済力とともに知識 管理
全てが整えられなくてはなりませんね (S,Ma注-福祉の基本5項目の自由)
そのことが社会に伝わりますように
私たちにもさらなる尽力が必要です
宜しくお願いいたします
« 2012-1-15 『CCクロ』で勉強会がありました | トップページ | 今日は朝から悲しみいっぱいの日でした »
「動物福祉」カテゴリの記事
- 2014-7-12猫迷惑は作られるもの---過去録から(2023.07.14)
- 大阪万博でペットの同行を認める大阪市の愚策(2023.02.24)
- 2023-2-9in Megumi Takeda様情報 犬肉の食用関連(2023.02.11)
- 2022-9-6Megumi Takeda様情報咬傷事故犬の再譲渡による問題(2022.09.22)
- このポスターを見てどう思いますか? シェアから(2022.08.31)
コメント
« 2012-1-15 『CCクロ』で勉強会がありました | トップページ | 今日は朝から悲しみいっぱいの日でした »
taroさんのブログ楽しくて結構チェックしてるんですよヘ(゚∀゚*)ノ実は読者なんです(笑)普段はあんまりコメントとかしないほうなんだけど(照)見てるだけなのもアレかなって思ってメッセしてみました(笑)taroさんに仲良くしてもらえたら嬉しいです(=⌒▽⌒=)一応わたしのメアド載せておくので良かったらお暇なときにでもメールください(^~^)ココログやってないからメールしてもらえたら嬉しいですヘ(゚∀゚*)ノまってるねえ(・∀・)
投稿: まりこ | 2012年2月 8日 (水) 23時16分
まりこさん
普段はあまりなさらないのに 意思表示をしてくださり光栄ですね
コメントありがとうございました
事実 真実のみを語ることに努めていますから 退屈かも知れませんのにご関心を寄せてくださりとてもとてもうれしいことです
このブログはコメントがし難いのかなとも感じます
殺処分を肯定しすぎると感じるお方もおありでしようね
現実は殺処分の否定は動物福祉を否定しかねない状況ですが 心情としては 解っていても殺処分は 否定をしたい そのような思いのお方が多いのでしょう
誹謗中傷と反対意見の違いが解る方からのコメントはとてもうれしいことですから ご意見もくださればありがたいことです
我が家には物忘れの超名人がいますので 近頃はそちらに時間を取られてブログUPもとぎれとぎれですが これからも努力いたしますので よろしくお願いいたします
別便でメールさせていただきますね ありがとうございました S,Ma
投稿: | 2012年2月 9日 (木) 02時07分
まりこさん
コメント返信直後にメール送信しましたが 配送できないと通知されました
お知らせがおくれましたが 御免くださいね
また ご訪問くださり コメントも下さいね お待ちしています S,Ma
投稿: | 2012年2月16日 (木) 00時33分