2010-3-24編 緊急災害時動物救援本部の発信
(財)日本動物愛護協会からの発信
東北地方太平洋沖地震への対応について
このたびの東北地方太平洋沖地震につきまして、特に被害の大きいと考えられる道県の動物愛護管理担当あて、現状の確認のため連絡をしております。
緊急災害時動物救援本部事務局では、被害状況の把握、ならびに支援要請について確認して参ります。
社団法人日本動物福祉協会からの発信
http://www.jaws.or.jp/information/detail/data_34.html
東北地方太平洋沖地震への対応について
緊急災害時動物救援本部※では、このたびの東北地方太平洋沖地震につきまして、特に被害の大きいと考えられる道県の動物愛護管理担当あてに、現状の確認のための連絡をとっています。
詳しくは、緊急災害時動物救援本部事務局((財)日本動物愛護協会)のHPをご覧下さい。
<緊急災害時動物救援本部 構成団体>
財団法人日本動物愛護協会
社団法人日本動物福祉協会
公益社団法人日本愛玩動物協会
社団法人日本獣医師会
2011-3-14編 東北地方太平洋沖地震への対応について
募金先を検討中のお方は焦らずに「緊急災害時動物救援本部」の口座開設等の情報発信をお待ちください
ひろしまDPの二の舞にならないように 確かな組織にご支援をくださいますようによろしくお願いいたします
------------------------------------------------------------
日々刻々と状況が悪化するような事態ですが 既に被災地から 縁者を頼られて関西方面に避難をされる方がおられる様子です
被災者ご本人は受け入れられても動物飼育禁止集合住宅など動物を連れてゆけない状況もあるようです
その方々の同行避難動物の預け先を緊急に求める要請がありました
現在は個人的レベルでの話ですがこの先に備えて どの程度の受け入れが可能かを知ることも大切と思いますので関心を寄せてくださいますようによろしくお願いいたします
しかし この先南海地震に至らないと言う保障はありませんから 非常時に備えると
現状で既に複数の動物を抱えている方にはお願いできないと思っています
手元に動物がいないか または1匹だけというお方(単身生活者ではなく)でご協力頂ける方がおられましたら先ずはコメントをいただけますか?
具体的には個々に条件が異なると思いますが 預かりと言うことは基本的には1-2カ月とは考えていますが それを超える長期には所有権放棄のもとでの譲渡対象とされることが適切と思っています
念を押して申しますがこのお願いも意見もS,Ma個人のレベルでのことです
団体としての要請ではありませんので誤解のないようによろしくお願いいたします
« 2011-3-12編 災害時に考える | トップページ | 緊急災害時動物救援本部から義援金口座が公開されました »
「動物福祉」カテゴリの記事
- 2014-7-12猫迷惑は作られるもの---過去録から(2023.07.14)
- 大阪万博でペットの同行を認める大阪市の愚策(2023.02.24)
- 2023-2-9in Megumi Takeda様情報 犬肉の食用関連(2023.02.11)
- 2022-9-6Megumi Takeda様情報咬傷事故犬の再譲渡による問題(2022.09.22)
- このポスターを見てどう思いますか? シェアから(2022.08.31)
コメント
« 2011-3-12編 災害時に考える | トップページ | 緊急災害時動物救援本部から義援金口座が公開されました »
「緊急災害時動物救援本部」義援金のお願い が出ました!
マスコミ報道してもらいましょう!
東北地方太平洋沖地震 義援金のお願い
緊急災害時動物救援本部(平成8年の阪神大震災を契機に政府の仲介で設立)では、この度の未曽有の東北地方太平洋沖地震で被災した動物達の救護活動および、飼い主共に避難している動物達を支援すべく、義援金を募っております。
詳しくは下記の(1)、(2)をご確認下さい。
何卒、皆様のあたたかいお志をお願い申し上げます。
--------------------------
記
(1) 東北地方太平洋沖地震の被災動物への支援内容
・救援物資の搬送
・資金援助
・その他、現地の要望に応じて行ないます。
(2)義援金の募集
・上記(1)のとおり、東北地方太平洋沖地震の被災動物やその飼育者の支援を行なうため、活動資金の募集をしております。
振込先口座は以下のとおりです。
ご協力をお願い申し上げます。
<お振込先>
振込先金融機関 みずほ信託銀行 渋谷支店(店番号022)
振込先口座番号 普通預金 4335112
口座名 緊急災害時動物救援本部
動物救援を行なうため、皆様よりの義援金をお寄せいただきたく、ご協力下さいますよう
お願い申し上げます。
<お問い合わせ先>
緊急災害時動物救援本部
事務局:財団法人日本動物愛護協会
(担当:吉野、谷茂岡)
〒107-0062
東京都港区南青山7-8-1 南青山ファーストビル6階
TEL:03-3409-1821
FAX:03-3409-1868
----------------------------
<緊急災害時動物救援本部構成団体>
・財団法人 日本動物愛護協会
・社団法人 日本動物福祉協会
・公益社団法人 日本愛玩動物協会
・社団法人 日本獣医師会
<緊急災害時動物救援本部の主な活動内容>
・被災動物の救護等のための人材派遣、物資提供、資金供与
・救護活動を円滑に実施するため、政府、都道府県等の関係行政機関との連携
・緊急災害発生時の効率的な救護活動のための予防措置
(平成23年3月14日)
投稿: チッチ | 2011年3月15日 (火) 00時04分