久しぶりに「犬と猫と人間と」ニューズ配信がありました
PC向かう時間がないままにいよいよ残り2日となりました
自分の主張に関心を寄せていただけることは賛否を問わずありがたいことです
意見は人さまに伝わってこそ意見となると思っています
頭に入れたままであっても意見ではありますが他に伝わらなければどのような価値ある意見も活かされないと思うのです
表明した意見を批判されることで自らを振り返る機会を得ることもあり 批判をされる人の考えを知ることにも役立ちます
全面的に共鳴できることは多くないのが各自の持つ意見かもしれません
「犬と猫と人間と」についても深く感じていただける方がおられるのだとうなずける時もあり また優しさの感じ方にもう一歩深く感じていただきたいと思うことがあります
この一年間ご訪問くださいました皆さまに御礼を申し上げます
新たな年は法律第105号見直しの時期であり緊張します
皆さまも関心を持っていただきますようにお願いいたします
新たな年が人にも動物にも「幸」多い年でありますように祈ります S,Ma
久しぶりに「犬と猫と人間と」ニューズ配信がありました ご参考までにご覧ください
******************************
「犬と猫と人間と」ニュース Vol.19 2010.12.20
http://www.inunekoningen.com/
発行:映像グループ ローポジション/合同会社東風
******************************
-----------------------------------------------------------
1.この一年、どうもありがとうございました!
-----------------------------------------------------------
今年、「犬と猫と人間と」は、なんと136回もの自主上映会が
企画されました。
多くの方々が、稲葉さんや映画に出演してくれた方たちの思いに
共感し、捨てられ処分される犬や猫の状況を改善していきたいと、
この映画を広め、上映会を企画してくれました。
映画は、人に観てもらってはじめて映画となります。
多くの人に支えられ、見守ってもらい、この一年で作品は大きく
成長してくれたように感じています。
上映会を企画してくださった方々、さまざまなかたちでご協力く
ださった方々、本当にありがとうございます!
心から感謝をしております。
ただ、多くの方にご覧頂けたといっても、その数およそ3万5千人。
日本全体からみると、まだまだホントにごく僅かでもあります。
自主制作のドキュメンタリー映画は基本的にマイナーですから、
総じて、量(人数)より質だとも思いますが、やっぱりもっともっ
と多くの方にご覧頂きたいものです。
来年もどうか上映会が広がりますように!
上映会をやってみたいと思って下さっている方は、どうか配給の
東風まで、お気軽にお問い合せください。(飯田)
-----------------------------------------------------------
2.監督・飯田による連載エッセイが、地方紙に掲載中!
-----------------------------------------------------------
共同通信の配信記事として、映画と同題の12回の連載エッセイ
「犬と猫と人間と」を書かせてもらいました。
この秋から、いくつかの地方新聞に掲載されています。
まだ掲載は10紙ほどですが、もう少し増えるかもしれません。
購読している地方紙があれば、新聞社にリクエストすると掲載が
始まるかもしません(笑)。
機会ありましたらお読み頂けたら幸いです。(飯田)
-----------------------------------------------------------
3.「犬と猫と人間と」DVD&書籍、大好評で発売中!!
-----------------------------------------------------------
■DVDパッケージ
この映画をもう一度観たい、手元に残しておきたい。
DVD限定の特典映像も充実!
・杉本彩さん×飯田監督トーク
・映画製作スタッフによるトーク
・しろえもん以外にも撮り続けていた犬がいた!
・しろえもん&にゃんだぼ その後
・再会・徳島の子どもたちと犬
発売:映像グループ ローポジション
販売:紀伊國屋書店(03-6910-0530)
品番:KKJS-96 定価:税込3,990円(税抜3,800円)
以下の紀伊國屋書店サイトやAmazonなどのネット通販、
全国のDVDショップ・書店でご購入できます。
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/629359
■書籍「犬と猫と人間と いのちをめぐる旅」
日本のペット事情を追った話題のドキュメンタリー映画
「犬と猫と人間と」の監督が見た、捨てられた犬と猫のその後、
人間にできることとは? 待望の書籍化!
(飯田より)
僕自身の右往左往ぶりも多々盛り込みました。マジメだけど
泣いたり笑ったりする本に仕上がったかと、ちょっとだけ自負
しています。よろしければぜひお読みください。
四六判・並製 228ページ 飯田基晴●著
価格:税込1,575円(本体1,500円)
発行元●太郎次郎社エディタス www.tarojiro.co.jp
全国の書店、amazonなどのネット通販でお求めになれます。
http://amzn.to/91yF8W
-----------------------------------------------------------
4.学校上映キャンペーン!!& 自主上映募集
-----------------------------------------------------------
6月末に開始した「犬と猫と人間と」学校上映キャンペーンです
が、実は、なかなか広まっておりません…。
ご覧下さった方の多くが「この映画、学校で子どもたちに見せた
いね」と言ってくれますし、学校現場に働きかけて下さる方も各
地にいらっしゃるのですが、作品が長尺なこともあり、なかなか
苦戦されているようです…。
このまま引き下がりたくないと思っています。
まずキャンペーン期間は、2011年3月末までとなっていましたが、
来年度も継続することにいたします。
(ホントは「好評につき継続!」と言いたかったのですが…)
他にも、本編上映とは別のアプローチも検討中です。
来年はぜひ自主上映と並行して、学校上映も広がってもらえたら
と願っております。(飯田)
●「犬と猫と人間と」学校上映キャンペーン!
・期間:2010年7月~2012年3月末
・対象:公立の小学校~高校、およびフリースクール、児童館等
・上映料:3万円(税込)
※1回上映/無料上映に限らせていただきます。
詳しくは東風までお問い合わせ下さい。
●自主上映会もまだまだ募集中!
知るため、知らせるために、ぜひ自主上映会を企画してください。
小規模から大規模な上映会まで対応しています。
上映会の条件等は、http://www.inunekoningen.com/blog/ にて。
お問合せ、お申込は配給:東風まで。
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-42-11 カーサ新宿705号室
TEL:03-5155-4362 FAX:03-5155-4364
E-mail:info@inunekoningen.com
-----------------------------------------------------------
5.長野の中学校で上映会!
-----------------------------------------------------------
去る11月20日に長野県の茅野市立北部中学校のPTA行事として、
「犬と猫と人間と」の上映会が行なわれ、300人の生徒さんと60人
の保護者が映画を観てくれました。
後日届いたアンケートを見て、真剣に受け止めてくれた子どもた
ちの思いがとても印象的でした。
貴重な機会でしたので、企画してくれたPTAの山田久美子さん
にその経緯を尋ねました。
以下、山田さんのお返事の抜粋を掲載させて頂きます。(飯田)
全文はローポジションのブログに掲載しましたので、
こちらでご覧下さい。http://lowposi.jugem.jp/
Q:今回はどのような経緯で、中学での上映会が実現したのですか?
学校のPTAに教養部というものがあり、そこが企画運営する行事
のひとつが講演会です。例年は外部の講師を招いていわゆる「ため
になるお話」をしてもらいます。その講師選びをしている時にこの
映画をみつけました。
正直最初は、時間も長いしテーマも重いな~と少し躊躇しました。
案の定、時間的な理由で一回はボツでした。
それから少し時間が経って突然学校から「やってみましょうか」と
お返事を頂きました。
今回上映できた理由として、
・映画上映出来る機材や会場が整っていた事。
(500人収容のホールがあります。)
・中心となる私が保護活動などに関わっていなかった事。
↑どっぷりと関わっていたらたぶん言い出せなかったと思います。
・先生方が協力的だった事。PTA役員さんも。
・私以外の部員さんがとてもとても協力的だった事!!!
こんな色々が重なって実現できたと思っています。
Q:中学生の感想を見て、山田さんはどのように感じましたか?
中学生は「本当の事」がよく解っているな~と思いました。
まっすぐな映像からはまっすぐな意見しか出てこないんですよね。
大人の取り繕った言葉ではきっとここまで命をみつめる事はでき
ないでしょうね。
私がどうしても伝えたかった「命」について真剣に考えてくれた
と思います。
そして心が痛かったと思います。
正直に言うと私も、色々他人の意見や他人の目が気になり、企画
を進めていく段階になっても怖かったのです。
でも生徒達の感想を見て「やって良かった」と心から感じました。
Q:山田さんと同じように「地域の学校で上映会を開きたい」と思っ
てくれている方たちに、何かアドバイスやメッセージがあれば。
学校に直接かかわりがなくても、自治会などのつながりでちょっと
口にしてみると「私もすごく興味ある」と言ってくれる人が必ず現
れると思います。
私が常に気をつけていたのは、おしつけがましくしない様に、とい
う事でした。
私は犬や猫が好きだけれど、嫌いな人も興味のない人もいるという
事を常に頭に置いていました。
それでもつい、力がはいってしまうんですけどね・・・。
学校上映は、観たくないかもしれない子にも半強制的に観せるとい
う事だと思うのです。
でも観るに値する映画だという事を自分が信じてそれを伝えて欲し
いです。山田久美子
-----------------------------------------------------------
6.来年の自主上映会!
-----------------------------------------------------------
お近くのものがありましたら、ぜひ足をお運びください。
詳細は右のサイトにて。http://www.inunekoningen.com/blog/
■1月7日(金)10:30~/14:00~
神奈川県座間市:ハーモニー座間小ホール
主催:「犬と猫と人間と」座間上映会
■1月8日(土)10:00~
福島県いわき市:いわき市総合保健福祉センター
主催:いわき「犬猫を捨てない会」
■2月5日(土)13:30~
東京都新宿区:戸塚地域センター
主催:戸塚地区地域ねこ対策協議会
■2月20日(土)13:00~
石川県金沢市:常讃寺
-----------------------------------------------------------
5.ローポジション関連情報!
-----------------------------------------------------------
●12月2日、ローポジションの事務所が移転しました。
新住所はこのニュースの最後に記しています。
●待望のローポジション新作映画、ついに完成!
「タケオ」-ダウン症ドラマーの物語-(監督:常田高志)
上映会もあり。詳しくは、http://www.inunekoningen.com/
●飯田前作「あしがらさん」もDVDにて販売中!
詳しくは、http://www5f.biglobe.ne.jp/~ashigara/
●土屋監督「フツーの仕事がしたい」好評上映中!
詳しくは、 http://nomalabor.exblog.jp/
-----------------------------------------------------------
▼監督・飯田が更新!「犬と猫と人間と」最新情報は以下より▼
Low Position BLOG http://lowposi.jugem.jp/
■以上、転送歓迎です。
※このメールニュースがご不要な方は、お手数ですがその旨を
記してご返信お願します。
***************************************
発行責任者:飯田基晴
映像グループ ローポジション
〒231-0033 横浜市中区長者町4-10-1-204
電話:045-228-7996
電話&FAX:045-228-7976
URL: http://www.inunekoningen.com/
***************************************
« 2010-12-18toチッチさんコメントへの返信 熊本方式批判-2 | トップページ | 賀正 »
「動物福祉」カテゴリの記事
- 2014-7-12猫迷惑は作られるもの---過去録から(2023.07.14)
- 大阪万博でペットの同行を認める大阪市の愚策(2023.02.24)
- 2023-2-9in Megumi Takeda様情報 犬肉の食用関連(2023.02.11)
- 2022-9-6Megumi Takeda様情報咬傷事故犬の再譲渡による問題(2022.09.22)
- このポスターを見てどう思いますか? シェアから(2022.08.31)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりに「犬と猫と人間と」ニューズ配信がありました:
» ケノーベルからリンクのご案内(2010/12/30 08:46) [ケノーベル エージェント]
新宿区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
» ケノーベルからリンクのご案内(2010/12/30 09:20) [ケノーベル エージェント]
横浜市中区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
コメント