« ある若い獣医師へのお便り | トップページ | 「感情優先」について考えてみました »

2008年6月 2日 (月)

>「霊長類学の窓」という連載

各位
平素動物福祉の向上にご尽力を賜りありがとうございます
兵庫県立大学 自然・環境科学研究所
兵庫県立 人と自然の博物館
三谷 雅純先生から以下のように御知らせを頂きました。
>毎日新聞兵庫県版「霊長類学の窓」という連載で基本的に毎週火曜日、4月から1年間の予定で連載を続けます。
三谷 雅純先生は兵庫県立 人と自然の博物館でも講座をもたれています
D09 ゴリラの生きる世界(全2回)
D10 霊長類学が描くヒトの姿-われわれは何者か?
ご関心がおありでしたらどうぞ S,Ma

« ある若い獣医師へのお便り | トップページ | 「感情優先」について考えてみました »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: >「霊長類学の窓」という連載:

« ある若い獣医師へのお便り | トップページ | 「感情優先」について考えてみました »

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

最近のトラックバック