『ぎゃくたい』てなんなの?
『ぎゃくたい』てなんなの?
いじめることさ
いじめるって どんなことをしたときなの?
なぐる ける たべものをあたえない
あついとき さむいとき くるしいとき
つらいときに もっとひどくしたり
しらんかおしていることも『いじめ』だよ
だれが たすけるの?
みんなで たすけるんだよ
『ぎゃくたい』てなんのことか
だれでも わかるようにするために
ほうりつに かいておくのだよ
ほうりつで どうぶつは
いきているよ いのちがあるよ
うれしいことも かなしいことも
しっているよと
ほうりつを かんがえるひとに
たのんでいるんだよ
みんなもほうりつのことを
すこしでも しるようにしようね
どうぶつや ともだちをいじめることは
じぶんじしんを いじめているのとおなじだよ
いじめたあとは
じぶんじしんの きがつかないじぶんのどこかが
いたい いたい と ひめいをあげているんだよ
ずーとあとで そのことはきっとわかるよ
きみのうちの動物はしあわせかい?
動物といっしょにくらしてよかったかい?
きみのイヌ にわのすみっこで くさりにつながれたまま
しょんぼりしていないかい?
お水もごはんもきちんとやっているかい?
のこったごはんそのままになっていないかい?
イヌのさんぽはいつもわすれていないだろうね?
ネコやモルモットのトイレのそうじもしているかい?
トリのかごもそうじをわすれていないだろうね?
きみの動物はきみのことを しんようしているからね
きみも動物のしんように こたえてやろうね
きみがいちばんつらいとき
動物はきみがげんきになるように思ってくれているよ
きみもおともだちや動物がしあわせになれるようにかんがえてみよう
« 動物福祉と愛護言葉のもたらす印象と意味 | トップページ | ペット店にて感じた時に »
「動物福祉」カテゴリの記事
- 2014-7-12猫迷惑は作られるもの---過去録から(2023.07.14)
- 大阪万博でペットの同行を認める大阪市の愚策(2023.02.24)
- 2023-2-9in Megumi Takeda様情報 犬肉の食用関連(2023.02.11)
- 2022-9-6Megumi Takeda様情報咬傷事故犬の再譲渡による問題(2022.09.22)
- このポスターを見てどう思いますか? シェアから(2022.08.31)
コメント